
不倫相手と仲良く関係を維持していると思っていたところに、突如「別れてほしい」「別れよう」と、別れを告げてくることも実は珍しくないんです。
別れをいきなり告げられると、LINEであっても電話であっても頭の中が真っ白になり、正常な判断を下せなくなるというのはよくある話でもあります。
しかし、電話やメール、LINEといったツールで別れを告げてきたとき、実はLINEであれば引き止めることができる余地があるんです。
なぜLINEであれば引き止められるのか、男性の心理とともに、状況、そして引き止め方について、この記事では紹介していきます。
また、別れずにやり直したいと思ってもこじれてしまった時の対応も、一緒に知っていきましょう。
目次
不倫相手が思わずlineで別れを告げてくる時の状況や心理
面と向かって話し合いたくない
LINEによって別れ話をするカップルにはいくつか共通点があり、まず一つに面と向かって相手と話し合いたくない、逃げの精神が表に出てきやすいからというものがあります。
別れ話、それも不倫相手との話となればすんなりと別れることの方が少なく、むしろ面倒な修羅場が形成される場合や相手が縋ってくることも考えると、かなり長期化することも多いです。
最悪の事態を考えると、別れることを決めたはいいものの、面と向かってというのは怖いと感じる男性は少なくありません。
特に不倫していた女性が、妻に並々ならぬ対抗心や敵対心を持っている一面を知っていたり、嫉妬深く執念深いような一面を持っていたりするのなら、すっきり別れるというのはまず無理な話だとすぐに考え付きます。
そのため、LINEを使ってやり取りをしつつ、面と向かって会わないように手を尽くすのです。
会いたいといわれても会えないと頑なな態度を示し、何が何でもLINEで済ませようとしているのなら、長期化させず、裁判沙汰に持ち込ませないことも含めて考えている可能性もあります。
相手とのいざこざをより一層深刻なものにせず、何よりも冷静に話し合えることからも、LINEを選んで別れ話をしたいと思う人は多いです。
別れ話になると家では喧嘩になり、手も足も出てしまう可能性もあり、実際に別れ話で男性をとんでもなく殴打したという記述も珍しくなく、外で話せば知っている人に見られる可能性だってあるため、お互いに冷静かつ時間を置きながら話すのにはLINEがうってつけでもあります。
互いが冷静であるために、決して暴力沙汰にならないためにLINEを介しての別れを告げようとする心境は確実にあるでしょう。
別れる決意を鈍らせたくない
LINEやメールといった何かを介して、または声や顔を見せずに言葉を交わすことができるツールは、実際に会ってしまうと下手をすると決意が鈍ってしまう、という時にも使われることが多いです。
不倫関係の破局においてだけでなく、遠距離恋愛や忙しくて会えないといったカップルにおいても活用されますが、この別れ方を選ぶ人の多くが、まだ恋人のことを愛している心境であるのがほとんどでしょう。
実際に会ってお別れを言う、納得して破局を受け入れられるよう説得するのが筋なのでしょうが、会ってしまうと別れようとさんざん思ったはずなのに、逆に別れられずにずるずると付き合ってしまうようにもなってしまいます。
まだ好きだけれど別れなければならない、このような状況は不倫において非常に多いパターンの別れ方でしょう。
しかし、仕事の忙しさやほかに好きな人ができたといった、普通のカップルのような理由ではなく、奥さんにばれかけている、そろそろ潮時だと思っている、といった長年交際することでのデメリットが浮き彫りになりかけている可能性も高いです。
のっぴきならない理由は人それぞれではありますが、別れる決断を鈍らされることが彼にとっても女性にとっても良くないことだからこそ、絶対に関係を解消しなければいけないという思いから、顔を合わせて別れを告げたくないという思いは確実にあるでしょう。
お互いの現状、自分の知らない彼の状況を鑑みるためにも、彼への理由を冷静に問いかけてみると、きちんと理由を教えてくれるはずです。
彼の方もLINEであれば、冷静に対応できるという判断から別れを告げているので、別れる理由を言ってもらえなければ納得できない女性は、LINEでとことんまずは理由を追求しましょう。
それでも怒りが収まらないのであれば、一度LINEから電話に切り替えてもいいかもしれません。
先に「言いたいことがあるから電話してもいい?」と告げて、電話しても大丈夫な時間であるか確認してから電話して言いたいことを言ってしまいましょう。
面倒くさい状況に陥っている
LINEで別れを切り出された際、その前に彼の様子がどこかおかしい部分があったりしなかったでしょうか?
奥さんにばれかけて焦っている、怪しまれて追求がひどくなっているといったようなことを言っているのであれば、奥さんとの修羅場やそのほかの要因が重なって非常に面倒くさい状況に陥っている可能性があります。
特に奥さんと修羅場の状態が続いているのであれば、人の良い男性であれば真摯に謝り、離婚についても深く話し合う必要があるため、直接会うための時間が取れそうにないことがLINEを使用しての別れにつながっているでしょう。
下手に直接会うようなことをすると、奥さんに謝罪している最中の旦那さんにとって、強いマイナスイメージが剥がれないものになってしまいます。
また、奥さんが会う日に後を追ってくる、もしくは会う際に同席させてほしいと言ってくる可能性もあるので、さらにひどい修羅場の形成や追求、慰謝料の請求などに発展することも考えられ、不倫相手の女性を巻き込んでしまう未来だってあるのです。
奥さんとの現在の関係、現状における話し合いの進展具合もあるでしょうが、何よりも妻がどう打って出るのかによって夫の出方は大きく変わります。
普通の夫であれば、誠心誠意謝罪をして離婚するかしないか、子供はどうするか、やり直せるのかを重点的に話し合いますが、中には不倫したことを開き直ってひどい喧嘩に発展する夫婦がいるのも事実です。
こうしたひどい喧嘩に発展した場合、妻の方が驚きの行動力を発揮して、第三者または身内や友人を連れて浮気した女性と面会することもあります。
理性的に対応できる奥さんであれば、浮気した理由、妻子があることをいつ知ったのか、今後会わないと誓えるか、謝罪文と慰謝料を請求するといった点を含めてきちんと話し合い、その後は弁護士を立ててやり取りすることになるでしょう。
しかし、理性的ではない場合は泣きわめいたり、ぶったりといった行動に出ることもあるので、下手をすると怪我が大騒ぎに発展しかねません。
奥さんからの要望があり、会わなければならない時はいつか来るでしょう。
けれど、無用な争いや修羅場に発展させないために、男性は予防線としてLINEで別れを切り出す人もいるのです。
不倫相手が別れ話をlineで送ってきたら引き止める余地あり!その理由
一息吐くことができる
不倫相手と別れ話が出てきたとき、LINEであれば引き止められる余地があるのには、やはり直接顔を合わせていないからこその利点があることが大きいです。
その一つが一呼吸おいて相手に返事を確実に返すための時間を作れる点でしょう。
顔を合わせて別れ話を進展させようとすると、相手の別れる理由、原因、どちらに非があるのか、何が嫌だったのかを詳しく聞かずに「なぜ」「どうして」と相手を問い詰めるような状態に変化していきます。
穏やかに、とまではいかなくても冷静な話し合いを望んでいる相手としては、問い詰められるような状態になるので、抱かなくても良い苛立ちや焦りから余計に冷静な話し合いから遠ざかってしまうのです。
相手の言い分を聞き、自身は何を言って聞くのか取捨選択をするためにもまず一呼吸おいて、冷静に判断できる状態にならなければなりません。
そのうえで相手とのずれやすれ違いを正すこともできるようにするのなら、やはりLINE上でのやり取りが適しています。
別れ話は冷静になって考えるだけで、まだ継続できる余地があるか無いかを多少判別できるだけでなく、やり直すために自分が変えなければならない点も明確にすることができるので、別れたくないのなら何をやるべきかも知ることができるでしょう。
相手に続けざまに問いかけるだけではできない対応を取り、相手の話をきちんと聞くことでできる復縁の仕方もあります。
お互いの不満と復縁するための条件をきちんと立てやすい話し合いの仕方でもあるので、引き止めてやり直すために、二人にどんな努力が必要なのかの話題も出しやすいでしょう。
もちろん、この際に男性の方にばかり非があるように言葉を連ねてはいけません。
まずは女性側が話しを遮らず、非を認めることで、男性の方も怒りや焦りを飲み込み、理性的な話し合いをしようとしてくれます。
先に悪いところをすべて受け止めておくと相手はそれ以上非を認めさせようとはしないので、本当に駄目なところを指摘してもらい、それが別れる原因としてあげられたのならば、改善点をこちらから提示してみるのもおすすめです。
改善には時間がかかるものもありますが、それでも改善しようと前向きな態度を示すことが引き止められる大きなファクターになる場合もあります。
冷却期間を置きやすい
LINEで離れることを伝えられても、引き止めやすいのは冷却期間を置いてやり直してみようという提案を出しやすいことも大きいでしょう。
喧嘩をして別れるよりは、一度距離を置いてもう一度考えてみようと提案するのが引き止める方法でも一番良い方法ではありますが、下手に顔を合わせてその提案をすると喧嘩に発展して「絶対無理、別れる」と相手を頑なにしてしまいます。
逆にLINEであればそうした頑なな態度にしてしまう喧嘩に発展するまえに、一度一呼吸してから返信内容を見直し、送信することだってできるので、口から直接出す言葉よりもずっと取り返しがつく点もうれしいです。
冷却期間を置こうと告げれば、別れたくないと本心では思っている彼は多少時間を稼げると思って飛びついてくることが多く、すぐに了承してくるでしょう。
逆に、冷却期間を置かずに即座に別れたいと思っている男性であれば、冷却期間の提案を却下します。
未練があると感じている男性は冷却期間を置こうと提案するだけで、別れる気持ちを引き止めさせ、その間に自身が直すべきところを徹底して直しておくとより相手を引き止める要素として大きく働いてくれるでしょう。
写真や動画を見せやすい
LINEを使うと写真や動画を共有しやすいのも、実は引き止めることに大きく関係しています。
復縁したい、引き止めたいと思った時に有効なのは昔の関係が非常に良好だった時の話をすることです。
昔の話をするとそれだけ良い思い出が脳裏をよぎり、楽しかった時間をまざまざと感じてしまいやすいので、余計に名残惜しさを感じやすくもなります。
実際のところは別れたくはない、名残惜しさや情が強く残っている男性であれば、昔を思い出すだけで余計に女性を手放しがたいとすら思ってしまうでしょう。
特に長年関係を続けてきたカップルになるほど、思い出は多く強く残りやすいこともあり、女性に対しての情も強く出てしまいます。
手放したいと思ってもなかなか手放せないジレンマに陥る人が多くなるでしょう。
また、思い出は「○○に行ったね」「○○にチャレンジして楽しかった」という言葉だけでなく、その時の写真や動画が残っているのなら、LINE上に乗せて相手と共有することもできます。
音声や画像でより鮮明になった昔は、男性の別れる意思を弱めることもでき、何よりお互いの気持ちがまだ同じところにあるのかも確認することが可能です。
懐かしい、また行きたいといった、彼女と一緒に行動する想像をして嫌悪感や第三者のような関心のなさを示さなければ、まだ恋人へ好意を抱いているでしょう。
逆に関心がないようであれば、完全に気持ちが冷めきっている可能性が高いです。
これまでともに旅行やドライブ、レストランなどでしてきた思い出に、すでに価値を見出しておらず、中には「こんなことをしたような」と朧気にしか覚えていない人もいます。
もう昔のことだから、別れるから関係ないと突っぱねるような人も気持ちが固まっており、冷却期間を置くなどの対処をしなければそのまま強引に別れようとする人も多いです。
しかし、思い出話になったときに乗ってきてくれるのであればまだ望みはあります。
思い出話をしながら「この時の君は○○で良かった」と、過去は良かったが今は不満に思っている何かを話しはじめれば、話を遮らずにそのまま聞く体勢を維持し、不満に思っていることをそのまま聞いておきましょう。
口を挟むとしても「うん」「そうだね」といった相槌程度に抑えて、彼が十分話し終えたところで話し始めるのがポイントです。
きちんと話を聞く姿勢を取り、不満や嫌だと思う点に口を挟まずにひたすら聞くだけで、相手は嫌なところを改善しようと思ってくれていると感じ、別れる理由が女性側の嫌なところに我慢の限界が来たという人であれば、十分にやり直せるチャンスに化けてくれます。
理由が別にあったとしても、昔話に乗っている時点で情が確かにあるため、時間をかけてゆっくりと引き止め、確実な復縁にするためにも一度冷却期間を置いて態勢を整えるというのも一つの方法でしょう。
不倫相手が別れ話をlineで送ってきたらまず考える事
自身が別れる理由なのか
秘密の恋の終わりをLINEで告げられた時、一瞬頭が真っ白になるかと思います。
薄々別れを意識している人でない限り、唐突な別れ話は思考能力を奪われて当然ですので、勢いのままに「どうして?」「なんで?」と彼を問い詰めるような形で返信を送ってしまう人も多いでしょう。
しかし、その勢いのまま送る返事を一息置いて送信せず、なぜ別れ話をしてきたのかを考えてみるのが先決です。
まず最初に思い浮かべるのが、別れる理由が自身であるかでしょう。
自身が原因であるのであれば、彼にとって嫌な癖や習慣、生活態度を取り続けている、またはそのように変化してしまっていることが理由としてはあげられます。
その他にも、店員さんへの態度や年上への態度など、男性が見ている姿は様々です。
自分の何が琴線に触れてしまったのか、前々から嫌な顔をされたことが無いかを思い返してみましょう。
相手が「それはちょっと」というようなことがなかったかを思い浮かべてみると、彼にとって何が嫌なのかが自ずと分かります。
もしくは、別れ話をする直前に会った時などに、妻に対してばれた可能性がある、不安があるといった言葉を口にしていたかを思い出すのもおすすめです。
自身の存在がばれそうになっているため別れ話を切り出したのかもしれないため、まずは自分が原因なのかそうでないのかを考えてみましょう。
相手とのすれ違いは無いか
別れ話で多いのは、相手との考えや思いのすれ違いです。
自分は伝えたと思っていても伝えていない、本気だけれど相手は遊びといったようなものが多く、不倫においてはどちらかが遊びであるのに本気で恋をしてしまった時など、すれ違いによって別れることは多々あります。
浮気の関係を構築する際にいくらかルールを定めているカップルであれば、本気になることでの思いのすれ違いがルールに抵触するため、別れ話を切り出したという場合もあるでしょう。
すれ違った相手と齟齬を無くすためには、ひたすらきちんと話し合いをするしかありません。
二人が納得しているルールを定めているのであれば、別れるしか方法はないかもしれませんが、ルールがなく、相手の一方的な思い込みで別れ話を出されたときには、きちんと互いの話を聞いて、自身も説明することを繰り返せば、破局を回避できます。
中には忙しい仕事であると伝えておらず、それが申し訳ないので別れたいなど、仕事の忙しさの説明を怠ったため、寂しい思いをさせるなら別れたほうが良いだろうと勝手な思い込みで別れ話を切り出す男性もいるので、考え方や思いのすれ違いであればきちんと話し合う時間を取る必要があるでしょう。
彼の現状はどのようなものか
別れ話には、どちらかの現状が多いにかかわっていることが多く、男性であれば家族の変化や仕事の忙しさを主な理由としてあげてくる人が多いです。
子供が生まれた、進学したといった子供の変化だけでなく、妻が気付きかけている、妊娠したといったものも含まれ、男性自身にも大きく関わる家族の変化や仕事の繁忙期への転換、もしくは単身赴任や転勤による変化が起こったときにも別れを告げられやすいでしょう。
奥さんが気付きかけているのであればもちろん別れ話が出てくるのは当然ですし、出産や進学を機に子供がより手がかかるようになれば、そちらに集中したいために不倫関係を解消する場合も珍しくないです。
女性側が続けたいと希望しても、男性は続けられる自信がなく、不安定のままでいるくらいなら関係を清算して、前のような状態に戻りたいとも考えます。
大変な時期や事情を抱えていれば、「それでもいいから」と縋ってくれる女性にうれしさを感じるところは確かにあるでしょうが、その言葉を鵜呑みにして放置することが多くなると、「どうして連絡をくれないの?」と募られる可能性があることを知っているからです。
特に、これまでそのように連絡のなさや会える頻度が増えないことに不満を抱き、文句を言ったことのある女性であればなおさら別れたほうが互いの為だと思うでしょう。
更に子供が生まれる、もしくは進学したというのであればお金が掛かるようにもなります。
進学であれば学費や習い事のための費用、中高生になれば部活のために揃える必要があるものもありますし、大学生であれば学費のほかに一人暮らしのための仕送りだっているようにもなるでしょう。
出産であれば出産費用や用意しなければならないベビーグッズもありますので、不倫のために使うお金を減らす、またはすべてつぎ込みたいと考える人だっています。
単に忙しい、妻にばれそうといった男性の周囲の現状だけでなく、金銭的な事情も含んだ環境の変化がある場合も考えられるでしょう。
今彼はどのような状態になっているのか、ばれそうだという不安をこぼしたり、子供に関して何か言っていたりしなかったかを思い返してみるのがおすすめです。
別れのラインを送ってきた不倫中の彼と別れずにやり直せる返信・対応法
振られていることを受け入れる
相手から「別れたい」という旨の内容が送られてきたとき、やりがちなのが「冗談でしょ?」と振られている現実を受け入れず、別れる現実を見ようとしない言動です。
LINEであろうとなんであろうと、これまで良好だったはずの関係を清算したいと相手が言い出すのはそれだけ勇気がいる行動ですので、冗談であるという可能性は非常に低いため、冗談だと言い張って現実を見ようとしない女性を、男性はしつこい人だと感じてしまいます。
そのため、まずやるべき対応が振られている現実を受け入れ、その上で彼の主張を聴くことでしょう。
自分は相手から別れを申し込まれ、振られかけているという現実を受け入れるだけでも、相手からの話は非常にスムーズかつ、嫌悪感を最低限に抑えることができます。
別れ話が出た時、「わかった、別れたいんだね」とまず受け入れる言葉を返信したのち、「私の何かがダメだったんだね」と自分の原因があるように伝えましょう。
相手がダメなところについて指摘するのであれば、その点を直せばまだ復縁の可能性はあるか、という疑問をそれとなく伝えることもできます。
逆に原因が彼の方にあるのであれば、明るく「私は別に気にしないよ」というような言葉で励ましつつ、もう一度やり直すことに前向きになれるようにしてあげましょう。
彼の方にある原因が仕事の忙しさや家族のことでこれまでのように会えないといったものであれば、上記のように励ましつつ「会える時でいい」と伝えるだけで良いのですが、妻にばれている可能性が高いといった不倫に不利な状態が原因である場合、そのまま交際を継続することは困難です。
それでも別れることを受け入れられないなら、冷却期間を置いて1ヶ月ほど連絡しない、会わない環境を作る方法もあります。
冷却期間明けの1ヶ月後は、別れ話をした男性の方からは連絡しにくいので女性の方から積極的にLINEやメールを送る必要がありますが、それでも怪しまれる要素を少しでも薄くすることができるなら、と提案を受けてくれる男性もいるでしょう。
人によって引き止め方は様々あるでしょうが、最初にまず振られている事実を受け入れる姿勢が大切です。
下手に出る
別れ話をLINEでされたとき、やってはいけないことがいくつかありますが、そのうちの一つが振られそうになっている側が偉そうに言い募ることでしょう。
あまりにも高圧的な態度を示すと、男性から彼女の本性はこんな女性なのだと勘違いされてしまい、最悪の場合はLINEにおける態度が別れを確信させる決定打になりかねません。
そのため、別れを切り出された事実を受け入れつつ、下手に出るのが正解です。
話しの主導権を彼に渡し、何がダメだったのか、別れる原因は何なのかについてを口を挟まず、素直に聞き入れましょう。
もう一度やり直すのだとしても、彼の気持ちをもう一度向けさせることから始めなければならないので、高圧的な態度や偉そうな返事をするだけで、どんどん険悪な雰囲気になります。
別れるかどうかの決定権は相手が持っているわけですから、なるべく好意を示してもらいつつ、もう一度気持ちを向けてもらうためにも下手に出るのが安定していて、相手を不快にさせない対応になるでしょう。
まずは相手を不快にさせないための言動を心がけ、LINEにおいても送信前に一度内容を確認して、感情のままに書き連ねたものではないかを確認しておくのが大切です。
縋らない
別れを切り出されたとき、一番重要になるのがこの縋らないことでしょう。
別れようといわれたとき、何が何でも別れたくないと思う人は「何でもするから!」「もう一度チャンスを頂戴」と言ってしまうものです。
しかし、あまりにも執拗に引き下がらない様子を見せ続けていると、男性からの印象は「しつこい女」に変わってしまい、最悪の場合は「しつこい女は無理」と言ってそのままLINEがブロックされてしまう可能性もあります。
また、別れを切り出される前には喧嘩も確実にあったはずです。
喧嘩をしてしばらく距離を置いているとき、仲直りの際にどれほど大変だったのかは両者の記憶にも新しいでしょう。
特に喧嘩が原因で別れ話が出ているのであれば、もう一度チャンスが欲しいと縋られると、男性にはどうせまた喧嘩してしまうのに、チャンスを与えても無駄になると、喧嘩に発展する未来しか見えず、逆に別れたほうがいいと意思を固めてしまいます。
そのため、縋らずにあっさりとした大人の関係を築ける人間であると示さなくてはいけません。
別れるといった男性にすがることなく、別れる原因は自分にあるのかと淡々とやり取りをしていくだけで、今までとは違う女性の雰囲気に男性の方も「あ、それほど気にしていないのかな」と思ってくれるでしょう。
別れ話に動揺せず、原因の究明と改善できる余地の有無、復縁することでの双方のメリットデメリットをきちんと確認しつつ話し合っていくだけで、男性も交際することで得られるメリットや今まで不満に思っていた点の改善の可能性が目に見えてきます。
それだけで「まだ続けてもいいかな?」と別れると決めた心が揺らぎ、自分にとっても楽な方に流れていく男性がいるのも確かです。
もちろん、もうどれだけ注意しても無理だったからと改善ややり直しを諦めている男性は、断固譲らないでしょうが、情に流されやすい男性や、まだ女性と本当は付き合っていたい気持ちが強い男性はかなり迷ってくれるでしょう。
やり直すにあたっては当然、決め手となった改善やメリットのための努力は必要ですが、きちんと努力している姿を見せることで、相手の安心感を大きなものにできるので、しっかりと相手のための努力をするほど、やり直してよかったと思ってもらえます。
そのためにも、まずはどれだけ悲しくても驚いても縋らない、必死になってこんな時だけ彼に甘えようとしないことが大切です。
既読・未読スルーやブロックも…!不倫相手との別れ話がLINEでこじれてしまった時の対処法
頻繁に送らない
LINEで別れ話をしていると、途中で喧嘩腰になってしまったり、触れてほしくないところに触れられたりと、未読スルーや既読スルー、最悪ブロックになってしまう状態を引き起こします。
別れ話の最中にこじれると、ひどい時はそのまま自然消滅になってしまうため、対応には細心の注意が求められるのです。
未読や既読スルーになってしまった時には、あまり頻繁に送らないのが一番でしょう。
未読または既読スルーにされている状態は、相手が返事を必要ないトークだと感じている、または返事をしたくないトークだと思っているかの2択です。
特に後者の場合は返事がない、既読がつかないというだけで何度も執拗にメッセージを送っていると鬱陶しがられ、ますます返事がこなくなります。
既読や未読スルーになっている状態は、返事をしたくないだけでなく、奥さんや子供がいる環境、または仕事中であるため触れられない場合もあるでしょう。
もちろん、何日もスルーされているのであればこの限りではないですが、メッセージを送って数分から1時間程度待っても既読がつかない、既読がついても返信がないのなら、単に間が悪かっただけなのかもしれません。
時間を置く
ブロックされているのであれば、彼は今の心境において彼女と話したくないという気持ちの方が強いのでしょう。
ブロックによるやり取りの断絶は、やり直したい女性にとっては致命的ではあるものの、やり取りができないこの時間を冷却期間として活用するのもおすすめです。
やり取りが行えないなら、やれることをしなければなりませんので、彼がもう一度やり直したいと思ってくれるような女性になるために努力を重ねておくと良いでしょう。
ブロックが解けるのはいつになるか分からないのがほとんどで、早い人であれば数日、遅ければ数か月は確実にかかります。
この時間を有効活用しつつ、やり直したい、手放したくないと思われる女になる努力をし、多少ほとぼりが冷めたところで一度軽いメッセージを送るのがおすすめです。
一番最初には、喧嘩をしたことに対する謝罪、それから元気?といったもので十分で、あまり長くしつこい文章は読む気も無くしますので、本当に簡単なメッセージから始めましょう。
喧嘩などで思わずブロックしてしまった男性であれば、ブロックを解除してから簡単なメッセージが入っていれば、読んで自分も悪かったと思いますし、何より別れ話をどうするのか決めなければならないともう一度話す決意をしてくれます。
ショートメールなどを使用する
LINEをブロックやスルーされる場合、一番確実に連絡を取れる方法がショートメールや普通のメールといった、LINE以外のツールを駆使した連絡方法です。
ブロックされている現状、連絡できないことはそのまま自然消滅してしまう可能性を示唆しているため、自然消滅による連絡の途絶えを心配する女性が多いのは当然でしょう。
何とか連絡を取り、せめてけんか別れにならないように努めるのであれば、ショートメールなどを駆使するほかありません。
もちろん、LINEをブロックしている以上、彼は女性側と話すことができない、またはしたくないと思っている心境であることは間違いないので、他のツールで連絡したとしても返事がない可能性も当然あるものです。
メールを使って連絡を取る場合、執拗に返事を求めないことが大切になります。
LINEに返信したくない以上、メールまで来ると相手は確実に辟易とした態度を取り、返事すらしようとはしないので、軽く喧嘩になったことや話しをこじれさせてしまったのを謝罪と話がしたいと送るだけにしておきましょう。
「さっきはごめんなさい。きちんと別れることについて話がしたいので、また良い時に返事をください」といった内容で構いません。
ただ、返事を急かすような内容だけは送ってはいけないので、その点だけに注意して、相手の都合が良く返事をしてもいいと思った時にもらえるような文面にするのがベストです。
LINEで別れ話はまだやり直せる!ただしこじれた時は注意して
今では不倫の別れ話も様々な方法で行われますが、その中でもLINEで破局が決定したという事例は多く、簡単に連絡が取れる点と、別れた後もブロックで連絡を取らなくできることも大きなメリットですので、浮気であっても使いやすいのです。
しかし、別れ話となると誰であっても驚いて詰め寄ってしまうものですが、その詰め寄る態度が相手をより頑なにさせてしまいます。
LINEで別れを告げるのは、相手が顔を見て別れを告げられないことの表れです。
会ってしまうと決意が揺らいでしまったり、面倒なことに巻き込まれる可能性があったりするからこそ、顔を見ずにLINEで終わらせようとしています。
しかし、その分やり直すことも十分可能です。
特に顔を見ると決意が揺らいでしまう男性は、心の内ではまだ好意を強く持っているので、相応の対応をし、はっきりと自身の別れたくない意思を伝えると考え直してくれる可能性は高いでしょう。
けれど、逆に別れる決意が固い人はこじらせてしまう場合もあります。
こじらせてしまった時は、相手に返事や考え直しを強要せず、時間をかけてじっくりと返事を待ちつつ、彼が見違えたといってしまうような女になる努力をしておくのがおすすめです。